総武線ノマドワーカーは要チェック!
シリーズ今回は「新小岩」の電源カフェ情報をお送ります。
緊急事態宣言下では臨時休業もしくは時短営業・テイクアウトのみとなっています。
また、密を避けるため、長時間滞在は控えるよう
案内がされています。
▼記事内の席レイアウトや長居しやすい度等は
新型コロナウイルス発生以前のものです。
①南口の商店街ケンタッキーは電源カフェ
南口徒歩3分。
2018年3月リニューアルしてカフェのようにオシャレできれいになりました。
絶対おひとり勉強客もターゲットにしています!
詳細記事>>新小岩のケンタッキーは長居しやすい!勉強しやすい!電源カフェに変身しました。
②コスパ最強!充電できるコンビニ!商店街のファミリーマート
コスパ最強の超穴場。
ケンタッキーのあるルミエール商店街を約30m進んだ左手の
ファミリーマートの2Fイートイン。
なんと電源コンビニ。
ファミリーマート新小岩ルミエール店
03-5661-9160 東京都葛飾区新小岩1丁目48−1
公式
Googleマップ
カウンター電源席18席のイートイン
コスパ最強。
1階の売り場で130円そこらのコーヒー1本でも購入すれば、ノマドできるんですよ。
全57席(うち18席ほど電源)!
Wi-fiあり。接続方法(ファミマ公式)
夜22時まで利用可能。
ファミマの2階に喫煙ブースがある!
安あがりなのに、喫煙ブースまであるなんて。
至れり尽くせりなコンビニ電源イートイン・カフェ。

カフェより安価でひとりPC・勉強・ノマドワーカーできます。
(もちろん他の店で買ったものは持ち込み不可です)
夕方以降は学生さんも多く利用しており大変賑わっています。
ガチの学生さんもお勉強してるくらいですから。大人の勉強客さんも利用しましょう。
先日、日曜の朝9時に様子をみる機会があったのですが、場末感・退廃感が強かったです。
伏せて寝ているおじさまが大勢いました。
③電源モスバーガーは風が強い
次にご紹介するのはモスバーガー。
新小岩駅南口を出て
↓
右に曲がる
↓
コージーコーナーのある通路
↓
コージーコーナーの前がモスバーガー。
11席の電源カウンターあり。
モスバーガー新小岩南口店 03-5607-9022 東京都葛飾区新小岩1丁目44-2
Googleマップ
コンセント2個口×11席
こちらも読書灯。参考書など読みやすい明るさです。
おひとり作業客[4:6]複数談話客喫煙ブースあり。→2018年夏に完全禁煙化へ工事完了!
お客さんは1人客も多くそんなに騒がしくありません。
でも、風の音がうるさい。
そして寒い。
建物の構造上しかたないのでしょうね。いつもうねりをあげています。
[kanren postid=”21″]
④南口出て右手のベックスコーヒーショップ
店員さんに聞いたら、密かにコンセントがありました。
卓上ではなく、ソファ席の足元にあったんかい!
- 1階左手の片側ソファー席(足元)にコンセント12口
- 2階の片側ソファー席(足元)にコンセント12口あり。
(7卓14席)
※電源数は目視でカウントしています。誤差はご承知おきください。
【Wi-Fiあり】
【客層】年齢層高め。60代くらいの談話客多し。
【利用目的比率】勉強客【2:8】談話客
【勉強しやすい度】
- 2階での勉強しやすい度→60%(日曜朝の観察)
- 1階→30%(電源あり) ご高齢者がガヤガヤしてる。
【ガヤガヤ度】70%
⑤北口マクドナルド(2017年リニューアル)
マクドナルド新小岩北口店
全体103席
(電源カウンター席→5席(1階のみ)
完全禁煙
【勉強しやすい度】
- 2階での勉強しやすい度→80%(ただし電源なし)
- 1階→60%(電源あり) ※ただパソコン作業で長居はしづらい。


[box class=”glay_box” title=”ぐるなび情報”]マクドナルド 新小岩北口店
ジャンル:ハンバーガー
アクセス:JR総武線新小岩駅 徒歩1分
住所:〒124-0025 東京都葛飾区西新小岩1-2-8(地図)
周辺のお店のネット予約:
・小松庵総本家 スカイツリーソラマチ店のコース一覧
・個室和食 矢蔵 錦糸町店のコース一覧
・居酒屋 酔い処のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 新小岩×ファーストフード
情報掲載日:2018年10月9日
レストランブランド情報:マクドナルド
[/box]
⑥ジョナサン、電源コンセント+USBポート席を新設!
北口でて右手に出て道路渡る1分の場所にあるジョナサン。昨年一部リニューアルしてカウンター席が設置されていました。
よく見ると電源あります。
[box class=”pink_box” title=”ジョナサンの注意事項”]朝6時〜10時はモーニングのビュッフェタイム。
カウンター席は一時「料理置き場」に化けます。
席としては機能しません。
よって充電はできないので注意してくださいね。[/box]
・2019年に全席禁煙となりました。(立って吸うタイプの喫煙ブースならあります)

[box class=”glay_box” title=”ぐるなび情報”]ジョナサン 新小岩駅前店
ジャンル:ファミリーレストラン
アクセス:JR総武線新小岩駅 徒歩2分
住所:〒124-0023 東京都葛飾区東新小岩1-1-3(地図)
周辺のお店のネット予約:
・食べ放題飲み放題居酒屋 もず 錦糸町駅前店のコース一覧
・てけてけ 両国店のコース一覧
・レストラン リモーネのコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 新小岩×ファミリーレストラン
情報掲載日:2018年10月9日
[/box]
⑦新小岩にドトールが電源ありで帰ってきた!!
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため休業していましたが、2020年5月18日よりテイクアウト商品のみで営業再開!
新小岩にありそうでなかったドトール。(昔あったけど閉店した)
コンセント付きで2018年8月に新登場しました1
ルミエール商店街のTSUTAYAの斜め向かい。
おかえりなさい。ドトールさん。
ドトールの席数
全102席(1階47席/2階55席)
※2階に喫煙ルームあり。
電源はUSBポート!Wi-Fiあり
1階に大テーブルが2つあります。そのうち奥の大テーブルにはUSBポートが仕込んであります。10口あります。
新小岩ドトール2階は電源なし
二階には電源ありません。
ここの二階は目が行き届きにくい。変な使い方されたくないし、電源設置はやめたのかも知れませんね。
コンセントなしで、USBポート「だけ」あるカフェは珍しい。(亀戸のエクセルシオールもUSB電源のみです)
USBポートは客としてもありがたい。
ACアダプタを持ち歩くの重いので。USBで充電できる方が荷物が軽く済んで助かるー。
新小岩ドトール2階の様子

新小岩のドトール2Fは広々として勉強しやすい
窓際カウンター席に電源ありそうに見えて、ありません。
勉強しやすく長居もしやすい。今のところお客さん少ないし。
静かさに関しては少し難ありかも。
壁の材質の関係なのか、なぜか音が反響しやすい。
まあ、談話もカフェのお楽しみの1つなので。ヘッドフォンするなりして共存しようっと。
広い喫煙ルームあり
出来たばかりだからでしょう、一階も二階もガラーンとしている印象。
⑧マクドナルド南口店にも電源あり
マクドナルド南口店にも電源ありました。3階に4席あります。
完全禁煙です。3階はお客さんも少なめで勉強しやすいです。
⑨NEW!コメダ珈琲店が新小岩に初上陸!
とうとう新小岩にまでコメダ珈琲店が出店しました!
しかもカフェ不毛地帯だった北口側!!


テーブル席にもUSBポート付きの電源がありましたよ。
コンセントはないけど勉強できるカフェリスト
- 南口:ミスタードーナツ(プチ喫煙席あり)
まあでも、狭いのと席数少ないから勉強しやすくはないですね。
↑ここは電源がないようです。
新小岩で充電できるカフェまとめ
以上の8店です。
意外と新小岩にもあるんですね。充電できる店。
ここ2年ほどでリニューアルが入る店は、ついでにコンセント席を設ける傾向にあります。
▼となり、小岩はチェーンカフェ不毛地帯。勉強するとこほぼ無し
[kanren2 postid=”1952″]
▼東京23区内で勉強で長居しやすいチェーン系カフェまとめ
[kanren postid=”4227″]
▼新小岩きっての大行列店「麺屋一燈」に並ばなくて済む。予約システム導入。
[kanren2 postid=”11″]
コメント
新小岩ルノアールは約4席ほど電源が使えた気がします。
禁煙喫煙席の境目の段差(床)に沿ってコンセントが使用できるはず。
ちなみにWifiは無いそうです。
ここは雰囲気は嫌いじゃないが、タバコ臭いのが難点。
yu様
コメントありがとうございます!
そしてルノアールにコンセントあるんですね!
見落とし&思い込み(ネットで見た情報)で書いてしまっておりました。
ご指摘、助かります。訂正いたします。
そうなんですよねー。
ルノアールはタバコが苦手な方にとっては入りづらいですね。(私もです)