黒板に描くチョーク・アートってここ2〜3年で飛躍的に増えました。
お店のメニュー看板はもちろん、ショップの飾り付けやPOP、ポスターやバナー広告、多用途に利用されていますね。
▼こういうのとか。ステキだなー。やってみたいなー。

黒板アートって基本的に手書きなわけですが。
手書きでサラサラって描くのって、難しいものです。
そこで、当記事では無料イラストで黒板アートに使いやすいものをセレクトしました。
これを組み合わせると、まるで手書きしたかのように見えます。
商用OK、著作権表示不要。また加工編集OKなので特にAdobe Illustratorを持っている方は使いやすいですよ。(販売は☓です)
どうぞお仕事の時短をはかってください。
ご利用の手引き
- 気に入ったイラストの下にあるリンクをクリック。
- ダウンロードのページに飛べます。
- ※ダウンロードするにはその前にイラストACの会員登録が必要です。
まだ会員でない方は今のうちに↓記事内の赤いボタンから
カンタン登録画面に行きましょう。
赤いボタンを押すとダウンロードサイト「イラストAC」の無料会員登録画面↓に飛びます。
メールアドレス(捨てフリーメールでOK)を入力してカンタン新規登録しましょう。

▼それでは、黒板アートに使える無料イラストおすすめご紹介です。
クリックできる目次
まずは黒板をご用意
カフェらしいブラックボード

メニュー看板

ポップなモチーフのチョークアート
ありとあらゆるアイコンを手当たり次第盛り込んだもの。
枠が決まるとデザインしやすい。フレーム・リボン・飾り罫のチョークアート素材
こういうラベルやフレームがあると、とたんに黒板アートが「しまる」んですよね。
▼飾り罫とワッペン調、バナー型など。

いいなあっと思いました。黒板アート風はなんだかんだオシャレ。
レストランやバル、カフェに使えるチョークアート
ワインのボトルとグラス、チーズ、樽、ぶどうの黒板アート
カフェのフードメニューに使える黒板イラスト
文房具・ステーショナリーの黒板アート
文房具関係にも使えますが、フレームもあるので、ジャンル問わず、パーツとして使えるもの。
アルファベット文字のチョークアートセット
アルファベットがあるのは助かりますね。
夏休み風物詩のチョークアート
花火に夏祭り(かき氷、ヨーヨー、ちょうちん)
金魚、風鈴、麦わら帽子、浮き輪、海水パンツ、水着、ビーチサンダル、パラソル、ヤシの木
フルーツ、アイスクリーム、ビール、トロピカルドリンクなど。
夏のリゾート感満載のアイテム。
秋モチーフのチョークアート
芸術の秋、森の動物、ワイン、木の実、栗、どんぐり、切り株、かぼちゃ、りんご、秋野菜など。
冬の風物とクリスマスのグッヅのチョークアート
サンタクロース、ゆきだるま、トナカイ、ブーツ、ツリー、くつした、プレゼントなど。
イラストACは作品数 業界ナンバー1なので、きっと見つかりますよ。
Good LUCK!
コメントを残す