当サイトでは錦糸町で勉強やPC仕事で長居できるカフェを調べています。(これまでの調査記事リスト)
今回は「オリナス」にある
「スターバックスコーヒー錦糸町オリナス店」をご紹介。
緊急事態宣言下では臨時休業もしくは時短営業・テイクアウトのみとなっています。
また、密を避けるため、長時間滞在は控えるよう
案内がされています。
▼記事内の席レイアウトや長居しやすい度等は
新型コロナウイルス発生以前のものです。
結果から言うと
「土日は親子連れの買い物客が多くて勉強しづらい。平日なら逆に客が少ないため余裕で座れる!」
▼では実地調査レビューをお届けします。
スターバックスコーヒー錦糸町オリナス店の勉強しやすさ総合評価【2】
ただ、平日は3。
容易に席確保できます。
店内は開放的な空間で気持ちいい。
ショッピングモール内だから土日は買い物客で騒々しくて勉強には向きません。勉強客、少なめ。
だがそれゆえ席確保が容易ともいえる。勉強客同士の争いが少ないから。
錦糸町にあるスタバ4店舗のうち、最も席確保が容易。
電源があるのは4席のみとなっております。
スターバックスコーヒー錦糸町オリナス店のロケーション・外観
JR錦糸町駅北口から5分歩きます。
錦糸公園の隣にある大きな商業施設「オリナス」の入り口横にあるスタバ。

JR錦糸町駅の北口から来たと想定した道順
JR錦糸町駅の北口を出て右斜め前の方向にあります。
北口から外へ出たら、右へ曲がる。
(北口とは…スカイツリー方面)
↓
20mほど歩くとロッテリアのある高架下が見えます。
横断歩道を渡り、左へ曲がります。
道路挟んでドトールのビル。
右斜め前に錦糸公園があります。
錦糸公園を右手に見ながら進みます。
100mほど歩くとショッピングモール「オリナス」。
入り口のそば、スターバックスコーヒー錦糸町オリナス店です。

テラス席もあり、公園に近い位置でお茶できて気分良いです。
合わせて読みたい
一覧表つき
カフェのソーシャルディスタンス(錦糸町界隈)調査
スターバックスコーヒー錦糸町オリナス店の内観・内装
高い天井と柱が特長。


明るい色目のファニチャーで広々と感じられます。

勉強・PC作業しやすい度【2】
★★☆☆☆
PC関係の設備面
電源は4席と少ない。
スタバのフリーwi-fiあり。
メールアドレスの登録などは不要のタイプです。
スタバのフリー Wi-Fiは使いやすい!
長居しやすい度【4】
★★★★☆
2時間を目安に長居しやすかったです。
勉強客が少ないので入れ替わりが早い。だから長居も目立たない。
長居したいけど、気持ち的につらい(店員さんに気を使う)あなたはハシゴカフェしましょう!
2時間くらいで他のカフェへ移るのです。カフェ移動する時にも「東京23区で勉強しやすいカフェのリスト」をご活用ください。
電源カフェ選びに便利なまとめ記事です。
[kanren2 postid=”4227″]
ガヤガヤ度 90%
土日は落ち着けません。
ショッピングモールの一階にあるので、買い物客も行き交う音声が常にとてもにぎやか。
スタバの中も当然ファミリー客が多い。
(調査日:1月 土曜13〜14時)
でも、平日はガラ空きですね。
(オリナスが平日も賑わうほどの人気がないですから…)
イスの足と床がぶつかる音が響きます
床がコンクリート打ちっぱなしなので、イスを引く音がかなり響いて耳障りです。
混雑率
激混みということもなく適度な人気。
駅直結のテルミナのスタバや、パルコのスタバの競争率の高さに比べれば、座れる可能性高いです。
土日でも午前は空いていますしね。(参考:駅至近のスタバ2店舗は午前から満席)
混雑率 | 調査日時(2020年) |
60% | 土曜12:00(1月) |
95% | 〃 14:30(〃) |
席間・空間ゆとり度【3】
★★★☆☆
- 席間ゆとり…★★★☆☆
- 通路ゆとり…★★★☆☆
- 空間ゆとり…★★★★☆
天井が高く外の光も十分入るので開放感はあるのですが、席の間は狭めです。
喫煙環境:完全禁煙
スタバはどこも完全禁煙!
テラス席も禁煙ですからね。
トイレ:店内にはなし
オリナス共用のトイレを使いましょう。
スターバックスコーヒー錦糸町オリナス店まとめ
基本はショッピング客が多いので、勉強民は劣勢です。
空気に負けない鋼の集中力を持つ方は、逆に席確保しやすい穴場です。
平日は買い物客が少ないため、駅近のスタバ(テルミナ、パルコ)に座れなかったら、ここにしましょう。
店舗基本情報
基本情報をまとめました。
住所
営業時間
7:00~22:00
アクセス
JR総武線 | 錦糸町駅 | 北口徒歩5分 |
東京メトロ半蔵門線 | 錦糸町駅 | 4番出口徒歩3分 |
[box class=”wihte_box” title=”【まとめ】東京23区内”]
コメント