管理人より

鋭意リニューアル中です。一部表示崩れご容赦ください。

お金を稼ぐモチベーション:ブログ初心者が低収益期にモチベ管理する方法

雑記

こんにちわ。ブログ歴8ヶ月のころえもん(@56emon56)です。

ブログ歴といえば…

↓コレ何だと思いますか?

セリアの小物入れに日銭を入れた画像「売上を可視化しモチベーションを管理するための道具」です。

今回は、収益を冷静に省みつつ、モチベーションもアップする方法のご紹介です。




ブログ初心者が売上を可視化する方法

私はブログで稼いだ小銭をこのケースに入れて、見える化しています。

1マスに1日分の稼ぎを入れています。

全部で30マスあるので、このケース1つで1ケ月分です。(31日まである月は最後のマスに2日分を入れます)

今回は収益額がテーマではありません。「小遣い稼ぎ」という言い方がありますが、現状だと赤ちゃんの小遣いくらいです。

売上管理画面の数字で見ていると自分がどれくらい稼げていないのか、分かりづらい

各アフィリエイトやクリック保証型広告の管理画面で、売上額を数字として見ることができますよね。

私もちょこちょこ気になって1日に何度も見ています。さっき見たばかりだろ!って突っ込みたくなるくらい何度も・・。

初心者の私は、2円や6円の時「うーん」という感じになります。

60円などの数字が出ると「キターーーー!」とテンション上がりますww

テンション上がりすぎて、もう「明日にでも会社辞める!」となってしまうのです。(あぶなーい)

ちょくちょく見て、数円が続いた中で急に「二桁」を見るとすごくガッポリ入ったような錯覚を起こしてしまう。

アホです。

とたんに大風呂敷を広げてしまって「今日60円もうかったんだから、380円のケーキ買ってもいいよね♪」なんて無駄遣いしてしまう。

そんなんで舞い上がって好きなもの買い食いしてたら、大赤字です。大肥満です。

もちろん60円でも2円でも大切なお金なのですが、オーバーに喜び冷静さを失い、勢いで会社を辞めるのは危険….。

どれだけ会社辞めたすぎるねんと。アラフィフなんだし冷静になれやと。

なので、大風呂敷の予防として、画面上の数字ではなく「現金で見える化」することにしました。

今は上記画像のように、マスに対してスッカスカです。

ブログ開始8か月目・記事数95本で将来を夢見る力

小銭も積もれば

やがて成長します。
その頃、500円玉がギッチリ入るか、小さく折りたたんだお札がギッチギチに入っっているか。

 

 

スカスカを眺めながらギッチギチを夢見る

今はまだその時じゃないだけ。努力すれば必ずその時はやってくる。継続は収益。

月末にその月の小銭ケースを上から撮影して、画像を保管しておきます。

撮影が済んだら中身は小銭貯金箱へ移して、貯金します。

来月、再来月、その次…と同じことを繰り返します。

売上金の可視化と貯金が同時にできてお金が倍たまる

将来、広告会社(ASPやGoogle Adsense)から振り込まれる時に、自ら貯めた貯金箱の中身と足すと、2倍のお金がそこに存在することになります。

「稼ぐ」と「貯める」を同時進行

半分は自分で同時にコツコツ貯金したものですが、塵も積もれば山となる。千里の道も一歩から。思えば遠くへ来たもんだ。

得した気分になります。

いい意味で自分を騙す。錯覚を利用したモチベーションアップの方法です。

画像に「2018年10月〇〇〇〇円」とタイトルをつけておき、中身が目に見えて増えていく様子を眺めます。

お札でギッチギチになった暁には、過去の小銭スカスカ画像を眺めながら、葉巻をくゆらせるのです。ワイングラスを揺らすのです。

この透明ケースは100均のセリアで買いました。皆さんも一緒にモチベアップしましょう。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました